ハタフル通信
【ハタフル通信 vol.72】今週の気になる記事 TOP5
READ MORE
ハタフル通信では、週に1回、皆様のビジネスに役立つ情報をピックアップしてお届けしています!
今週もご覧いただきありがとうございます。
目次
https://blog.geolonia.com/2021/02/17/around.html
“Aroundをジャンルでひとくくりにするなら「ビデオ会議サービス」なのですが、Aroundは今までのビデオ会議サービスとは明らかに一線を画す、非常に魅力的な機能がたくさん詰まっています。”
―――また1つ気になるサービスが登場しました!画面が顔で埋まらないUIや背景のトリミング機能、素敵です…。会社移転以来テレカン時の音響に悩まされているので、同室でハウリングしないというポイントも非常に魅力的だと感じました!
https://dailyportalz.jp/kiji/what-is-seventeen_ice
“自動販売機ごとに購買データをとっていますので、業態ごとに高回転商品のランキングをつけてエリアマネージャーに商品ラインナップを提案したりしています。”
―――設置場所やラインナップ、自販機内のアイスの位置など、ロングセラー商品ならではの積み重ねてきたマーケティング戦略が目白押しでした。久しぶりにセブンティーンアイスを食べたくなりました…。
https://markelabo.com/n/n90b7898231e8
“フリマアプリの「メルカリ」では、邪魔ではないかと検索結果から「売り切れ品」を消してみたら、あらゆる数値(継続率・購入率など)が悪化してしまった。実は「売り切れ品」を置いておくことが、ユーザーに「これ買いたかった」「マメにチェックしとこう」と思ってもらう、うまい演出として機能していたのが理由。”
―――HPやLP制作でもすぐに実践できそうな事例がまとめてあり、知識の宝庫でした…。確かにそう感じていた!とユーザー目線で同感することから、ABテストの努力の結果まで、サービス運営にあたるヒット&エラーの努力の賜物が詰まっています。
https://netshop.impress.co.jp/node/8408
“「商品スコア」を利用すると、在庫消化率が悪い、いわゆる「死に筋商品」を売った場合にスタッフを高く評価するという設定ができます。「商品スコア」を通じて、アパレル業界にある「利益体質になりにくい」という課題を変えたいと思っています。”
―――お店から買う→スタッフから買う、の本質に焦点を当てたサービスが、コロナ禍で急激な成長を見せています。目に見える評価はスタッフモチベーションの維持にもつながりますし、人材価値を最大限に発揮できる、とてもHAPPYなサービスだと感じました。
https://dentsu-ho.com/articles/7646
“町おこしの目的は、町の人たち皆の価値観を変えることではなくて、地元が持つものに光を当てて生かしていくことにあります。”
―――このコロナ禍で不便を強いられることが多いように感じていましたが、「地方も都市も変わらない経済活動ができると気づくきっかけになった」という言葉には、とても前向きで勇気づけられました。片方の価値観を押し付けるのではなく、互いの良いところを理解しあうことこそ、町おこしにとって本当に大切なことなんですね。
今週もお付き合いいただきありがとうございます。
よろしければぜひ、次号へのリクエストや感想をお寄せください。お待ちしています!
MAIL MAGAZINE
週一回など、集客アップやお問合せ増加のホームページ運用ノウハウを配信中!