知っていましたか?
Googleマイビジネス対策を
している企業と
していない企業の差
何も対策を
していない企業
- 常連しか来ない
- 思いもよらない口コミがかかれる
- Webでお店を見つけてもらいにくい
Googleマイビジネス対策を
している企業
- 新規顧客が増加する
- 競合が多いエリアでも人気店になれる
- HPがなくてもWebから集客できる
あなたのお店はどちらの店舗になりたいですか?
もちろんGoogleマップの上位表示を
実現でき
Webから新規顧客を
獲得できる店舗ですよね。
Googleマップの上位表示を可能にするのが
Googleマイビジネス対策(ローカルSEO)と呼ばれる手法です。
Google
マイビジネスとは?
Google やGoogleマップで検索した時に
メインで表示される画像付きの情報の事
- Googleマイビジネスでできる事
-
- お店や施設の情報を、正確かつ魅力的に、
そしてタイムリーに発信できます - お店や施設を多くの見込客に見つけてもらえる機会が増えます
- マイビジネスを見たユーザーの行動を分析して
次のアクションに活かせます
- お店や施設の情報を、正確かつ魅力的に、

Googleマイビジネス対策とは?
Google やGoogleマップで検索した時
3位以内に入ることを目指す対策(通称ローカルSEOやMEO対策と呼ばれる)

Googleマイビジネス対策の
3つの法則
- 距離
- 関連度
- 知名度
具体的な対策例は、Goolgeが推奨する写真をアップする、
必要な情報を全て記載する、口コミに返信をする..etcこの他にも沢山の対策方法があります。
実績の一部をご紹介いたします。
事例1
飲食店(ワインバー)
事例2
新規オープンの美容室
この他にもさまざまなキーワードで
Googleマップの上位表示を実現
対応業種(一部)
運用店舗数
100アカウント突破(2019年現在)
- 宿泊施設
- 小売業
- 歯医者
- 結婚式場
- 飲食店
- リフォーム関連
- 自動車買取
- フィットネスクラブ
- 整骨院
- 税理士事務所
ハタフルのGoogleマイビジネス対策

20項目におよぶチェックリストが
成功率を上げる秘訣
これまで100店舗以上を支援してきた経験から成功率を上げるチェックリストを確立。
勝ちパターンが分かっているからこそ自信をもってサポートします。

独自のガイドラインで
口コミ返信まで代行。
顧客満足度を高めるだけでなく
未来のお客様へPR。
店舗オーナー様と連携し、口コミ返信までを代行いたします。返信内容については、独自ガイドラインをもとに担当スタッフが丁寧に回答。来店いただいたお客様だけでなく、新規のお客様が閲覧した際に来店につながるようPRも織り交ぜます。

Google広告の認定資格者が運用
Google広告での認定資格を保有したものが運用を担当。そのためどんなキーワードが集客力向上につながるかアドバイスさせていただきます
Googleマイビジネス対策の
サービス内容
Googleマイビジネスを使いたいけれど、
社内にネットに詳しい人がいない、
最初の設定だけ手伝ってほしい
このような場合に便利な「初期登録代行プラン」と
「店舗集客サポートプラン」をご用意しました!
初期登録代行プラン
費用:24,800円 (税込)
基本情報をしっかり整えて、
運用スタートまでお手伝いします
内容 | 詳細 |
---|---|
アカウントの開設 | Googleマイビジネス アカウントの開設 |
オーナー確認の代理認証 | 電話、またはハガキによるオーナー確認作業の代行 |
オーナー権限者の登録 | アカウントのオーナー管理者の登録 管理者・編集者の追加登録(登録後2ヶ月以内) |
情報登録 | 社名(店名)、カテゴリー、営業時間、住所・電話番号、Webサイト、サービス、ビジネス紹介文など、SEOを踏まえて登録 |
画像登録 | ロゴマーク、店内画像、外観、商品等の画像をお借りし登録 ※プロによる写真撮影等は別途承りますのでご相談ください |
登録後の情報修正 | 登録後1ヶ月の間、1回1時間程度の実作業まで行います |
【先着3社限定】
初期登録代行プランと、店舗集客サポートプランを同時申し込みいただくと、
Web広告(Google広告)¥10,000分の広告配信を無料でサービス!
店舗集客サポートプラン
費用:14,800円 (税込)
Googleマイビジネスを活用した店舗集客から、日々の運営管理をサポートいたします
※契約期間の縛りなし!1ヶ月前までの告知でいつでも解約可能です
内容 | 詳細 |
---|---|
アカウント管理代行 | アカウントの全般的な管理を行います |
写真・投稿の更新 | メールでの連絡を基本とする情報更新(月4回まで) |
クチコミ返信 | 一般的な内容で返信できるものについては、返信まで行います(担当者でなければわからない内容や、専門的な回答が必要なクチコミに関しては御社でご対応ください) |
Googleへの不適切報告 | 悪質なクチコミや写真の投稿があった場合に、御社に代わってGoogleへの報告・削除申請を行います |
アクセス数の報告 | 毎月1回、基本のアクセスデータを報告します |
Googleマイビジネス対策
導入までの流れ

よくあるご質問
- 追加費用はかかりますか?
- 初期登録代行プランの料金、管理サポートプランの料金以外に
料金が発生することはありません。
- 契約を解除したら、Googleマイビジネスの情報はどうなりますか?
- もちろん、契約解除時までサポートさせていただいたそのままの状態で
オーナー様に引き継ぎますので、ご安心ください。
また管理代行のため付与していただいた管理者権限は、
すみやかに解除し、御社にお戻しします。
- 現在、間違った情報が掲載されていて困っています。
- オーナー確認を行うことで、正しい情報を登録・維持することが
可能になります。
- 口コミで低い評価が過去に書かれています。
これを削除することは可能でしょうか? - 過去の評価に関しては原則的には削除することが難しい状況です。
ただしGoogleマイビジネスの口コミは「Googleのポリシー違反」や「禁止及び制限されているコンテンツ」に該当すれば、Google自身に削除依頼することが可能なので、一度ご相談ください。
- すでにオーナー登録がされているようなのですが、誰が登録したかわかりません。
- オーナー権限の移転を申請することが可能です。
弊社が手続きを代行いたします。
- Googleマイビジネスの対策ができない業種はありますか?
- 反社会的な営業活動を行なっている企業様やアダルト系は
対策をお断りさせていただいております。
- 費用はいつから発生するのですか?
- ご契約締結後に発生いたします。詳しくはご契約時にご説明申し上げます。
コロナ禍でも成果がでた
6つの施策を無料公開
Googleマイビジネス対策をおこなって、
コロナ禍でも成果につながった施策をまとめた資料を一部無料公開しています。
まずはGoogleマイビジネスを活用してどういったことを実施し、
店舗集客につなげていくかの参考にしてください。
※フォーム入力後、資料ダウンロード用のURLを記載したメールをお送りします。