fbpx

ホームページ制作やWeb広告で成果に導く
福島のマーケティング×デザイン会社

ホームページ制作から集客までわかりやすく解説!発注担当者が読むべきお役立ち資料
話題の新刊『僕らはSNSでモノを買う』東北初の出版記念セミナー 開催レポートの画像

話題の新刊『僕らはSNSでモノを買う』東北初の出版記念セミナー 開催レポート

2019年11月25日に、Twitterでも大反響の新刊『僕らはSNSでモノを買う』の出版記念セミナーとして、著者であり、マーケティング・SNSコンサルティングの第一人者である、株式会社ホットリンク CMO 飯髙悠太さんを講師に迎え、中小企業の売上アップに繋がる最新SNSマーケティングについてお話しいただきました。

また、ゲストとして福島の銘菓『いもくり佐太郎』のTwitterアカウントを担当する佐藤卓宏さんにもご参加いただき、実際に「ユーザーのクチコミを生む投稿の企画」をみんなで考えるワークショップを開催しました。

当日は郡山市はもとより、遠くは仙台や秋田、栃木からもお越しいただき、また定員45名を大幅に超えて53名もの方にご参加いただきました!

以下、セミナーの内容をまとめましたのでご覧ください。

最新SNS事情

・Google検索から、SNS検索への流れ
・SNS利用者数(アクティブユーザー)は8,000万人を超え、右肩上がり
・商品購入の際にSNSを参考にする人:90%以上
・SNSをキッカケに買い物をしたりイベントに参加したことがある:65%
・企業アカウント中心の「1対n」の情報発信から、ユーザー一人ひとりがパーソナルメディアとなる「n対n」へ

TwitterやInstagramで検索する人、本当に増えましたよね。
影響力も大きいので、ブログやSNSなど「アーンドメディア」の活用がマーケティングのキーとなります。

企業のSNS活用の成功事例が少ない理由

これほど影響力の大きなSNSなのに、なぜSNSマーケティングの成功例を聞くことが少ないのか。
それは

  • マーケティング全体の中でSNSを捉えていない
  • アカウント運用がゴールになってしまっている(目的と手段の混同)
  • SNSを企業からの情報発信の場としか捉えていない
  • 自社の特性に合ったSNS活用戦略を選べていない

上記4つが主な理由。
アカウントを運用することがゴールではありません。またフォロワーの数が増えればいいというものでもありません。

なぜクチコミ(=UGC)が大切なのか

  • 家族や友人からのオススメは最も信頼性が高く、届きやすいから
  • 購入などの行動につながりやすいから
  • 友人知人のクチコミは共感を生み、シェアされやすいから

企業の宣伝よりも友人知人の意見のほうが共感しますし、実際に知人のオススメで買い物をしたという方も多いと思いますので、納得いただけるのではないでしょうか。

UGC・指名検索・売上には相関がある

  • ツイート数と指名検索には相関関係がある(クチコミが増えれば指名検索も増える)
  • 指名検索と売上にも相関関係がある(指名検索が増えれば、売上も増える)
  • したがって、クチコミが増えれば売上が上がる。
  • 短期的なバズではなく、クチコミを積層的に増やしていくことが大切

実際に飯髙さんのクライアントのデータを拝見しても明らかに相関があり、「SNSの運用をがんばっても利益につながらないのでは…」という疑問が払拭されます。

クチコミの出かたには2種類ある

  1. 製品やサービス文脈:○○おいしかった! ○○が便利だった! など
  2. コミュニケーション文脈:このCMおもしろい! このキャラクターかわいい! など

自社の商品・サービスはどちらのタイプでクチコミが生まれるのか、特性に合わせた戦略が必要。
(特にBtoBの場合は 1は出にくいので、2も検討する必要があります)

UGCと指名検索の有無で、施策にも違いがある

  1. UGCがある、指名検索もされている → さっそくSNSを活用しよう!
  2. UGCはない、指名検索はある → UGCを出すことが可能ならSNSを活用(シェアされるアカウント運用)
  3. UGCない、指名検索もない → まずはコンテンツを作り、それを発信して話題作り

そんなSNS時代の購買行動「ULSSAS」とは

UGCを起点にした新しい購買行動のプロセス。

UGC:ユーザーからの自然発生的なクチコミ
Like:「いいね!」
Search 1:ソーシャルメディア検索
Search 2:Google・Yahoo! 検索
Action:購買などの行動
Spread:拡散

このサイクルがグルグルうまく回ることが理想。

ULSSASをうまく回すにはどうしたらよいか

  • 自社アカウントのフォロワーの質を変える
    × フォロワー数がすごく多い有名人インフルエンサー
     プライベートや友人間でTwitterを活用していて、ツイート数の多いユーザー

あまりフォロワー人数が多くなく、密な関係性の中でSNSを活用し、かつ投稿数も多いユーザーに自社のファンになってもらおう!
プレゼントキャンペーンなどを行うと一時的にフォロワーが増えるが、質のよいフォロワーの獲得は難しい。
購買に貢献してくれそうなユーザーを正確にターゲティングした広告によって、質のよいフォロワーの獲得が可能になるとのこと。

UGCを生み出すしかけ

  • UGC創出のキッカケ投稿の例
    ①マネしてほしい投稿を公式アカウントから発信(レシピ紹介とか)
    ②ユーザーの会話につながるような投稿
    ③モーメントやトレンドに乗った投稿(上位のタグやキーワードをチェックし、乗る)
    ④投稿キャンペーン(UGCの自然発生が難しいとき)
  • ハッシュタグは必須!
  • アンケートなどのTwitter機能の利用
  • エゴサーチも大事
  • Twitterは地域を越えない
    (全国的に話題にするためには、全国でツイートしてもらう仕掛けが必要)

ソーシャル時代に大切な「良いコンテンツ」とは

最終的には「良い製品・良いサービス」を提供すること!

 

ワークショップ

後半では9チームに分かれて、実際に「いもくり佐太郎」のクチコミを生む投稿の企画について、みなさんで考えていただきました。
「これは!」という投稿アイデアは、実際にいもくり佐太郎さんのアカウントで投稿していただくという、攻めたワークショップです(笑)

「ハッシュタグは必須ですよね」という いもくり佐太郎さんのアドバイスも聞こえないほど、会場は大いに盛り上がったのでした。

採用企画:チームH「全国有名じゃないほうのお菓子分布図」

各チームから、ゲストも唸るおもしろい企画がたくさん出た中から、今回はチームHのみなさんの「全国有名じゃないほうのお菓子分布図」企画が採用されました!
(少し前にバズった、スーパーの全国分布図の、有名じゃないほうのお菓子バージョン)

実際に、いもくり佐太郎のアカウントでつぶやいていただいたのがこちら(#全国有名じゃない方のお菓子選手権)。みなさんもぜひ投稿してみてください!

今回の投稿企画を検証!

そして、12月10日現在のインプレッション数(ツイートを見られた回数)も公開いただきました。

ツイートインプレッション数

いもくり佐太郎さん曰く「もう少し数字を伸ばしたかった!」とのことです。

最後に

セミナーでは実際に飯髙さんが仕掛け人となったシャトレーゼさんの成功事例も見せていただき、これからSNS運用をしていこうという方には大変参考になったと思います。
ブログでは端折っていますので、詳細はぜひ書籍をご覧ください。とても読みやすいです。

また当日は、いもくり佐太郎さんのほか、Twitterで企業アカウントを運用されている「福島りょうぜん漬本舗」さん、「元祖ラヂウム玉子/阿部留商店」さん、「土湯温泉 向瀧@りょきゃん」さん、「ひのき風呂の宿 分家」さんにもご参加いただきました。

みなさん、ハッシュタグ「#福島Twitter会」で福島県内企業SNSアカウントを盛り上げていこうと活動されていますので、これをご覧いただいた企業公式アカウントの「中の人」、ぜひご参加ください! お待ちしております。
(ちなみに弊社アカウントも入れていただきました)

講師の飯髙さんと、福島Twitter会のみなさん

写真:講師の飯髙悠太さん(中央)と、福島Twitter会のみなさん。アイコンを見ればすぐわかりますね。

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
また、会場の co-ba koriyama さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

次回ハタフルmeetup は来年2月を予定しています。
弊社のメールマガジン【ハタフル通信】(週1回配信)にご登録いただければ最優先でご案内いたしますので、よろしければぜひご購読ください♪
ご登録は、以下にメールアドレスを入力してお申し込みください。


ブログ等のご紹介

「漬物王子」こと、福島りょうぜん漬本舗の森藤さんが、当日のようすをブログにまとめてくださいました。ありがとうございました。
SNSが流行ろうと売れる鉄則は今も昔も変わらない☆ | 漬物王子のブログ

プロフィール

講師:株式会社ホットリンク CMO 飯髙 悠太さん @yutaiitaka

企業のマーケティング・SNSコンサルティングを実施。
8月に初書籍である『僕らはSNSでモノを買う 』を出版(5刷)。
前職の株式会社ベーシックでは執行役員としてwebマーケティングメディア「ferret」を立ち上げ、編集長として4年で37.5万会員に成長させる。
Books&Apps、soar、COUXU、Reviveなど複企業のアドバイザーを務め、これまでに東証一部上場企業を含め100社以上のコンサルティングを経験。

ゲスト:株式会社ダイオー 代表取締役社長 佐藤 卓宏さん
福島銘菓いもくり佐太郎【🍠公式🌰】@imokurisatarou

福島市生まれ。小中高と福島で過ごし、大学は千葉県の麗澤大学国際経済学部に入学。卒業後は大手スポーツメーカーに就職し、接客業の魅力にどっぷりハマり人とのコミュニケーションの重要性を学ぶ。
25歳で地元福島に戻り、現在の株式会社ダイオーに就職。戻って2か月後に代表取締役社長を任命され、現在に至る。
SNSをビジネスとして運用しはじめたのは2016年からで、独学で色々な手法を学ぶ。Twitterの運用は2010年からで、フォロワー数は9,000人を超えた。

ハタフルmeetup とは

社内有志が企画し、今いちばん興味があるテーマで「この人の話を聴きたい!」そんなゲストをお招きして、不定期で勉強会を開催することにしました。
知り合いの方にもお声がけして、興味のある方が集まってくれたら……。そんなスタンスで開催する、気軽だけど中身の濃い勉強会です。

LIKE and SHARE

  • Facebookでシェア
  • twitterでシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
無料でダウンロードいただけます
ホームページ制作から集客までわかりやすく解説!発注者が読むべきお役立ち資料

ホームページ制作や集客の効果をより発揮するには発注者もWebの知識を持つことが重要です。
気を付ける点や発注者が知って得する情報をわかりやすく資料にまとめました。

お役立ち資料をダウンロードする
お問合せ相談・お問合せはこちら
東邦銀行と連携し個別相談窓口を新設しました。